【2024.7.18】今日の課題は『SST:困った時はどうしよう?』『SST:自分の性格とタイプを考えてみよう』『SST:人の話の聞き方のコツ』です!

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです

本日もSST課題は「困ったときはどうしよう?」を行いました

この課題では、自分では解決する事の難しい事があった時にはどうするのがよいかを考える事が目的です

始めに、先週の振り返りをしました。

「先週みんなで考えた課題(やらないといけないこと)には何があったかな?」
「宿題やタイピングがあったよね」
「あとは、お風呂に入るやご飯を食べるもあるね」

前回の活動を振り返ったあとは、今日の活動に入ります。

「宿題や勉強で分からない事がでたらどうする?」
「僕は、分からないままにする」
「先生に教えてもらう」
「お家だったらパパやママにも聞けるよね」

分からない事があった時の方法をそれぞれで考えたあとはどの方法がいいかを考えました。

「分からない問題をそのままにしてたら解決はいつになるかな?」
「めっちゃ先の高学年になった時」
「分からない問題を先生に聞いたら解決はいつになる?」
「すぐに分からない問題を教えてもらえるからすぐに解決するね」

問題が解決する時を考える事で、「分からない事があった時には周りの大人に助けを求めるのがよい」事を理解する事が出来ていました

自由時間では、人生ゲームやペーパークラフト、夏休みの宿題をしながら過ごした一日でした

続けて本日のアネックスの様子です

本日のSST 課題は
「自分の性格とタイプを考えてみよう」をテーマに取り組みました。

ワークシートを使い、色々な2択のある項目で自分はどっちに該当するかを考えてもらいました中には難しいタイプの言葉があったりしましたが子供達が教え合ってくれたり、スタッフに意味を聞いたりして取り組んでくれていました✨
自分は慎重なのか、大胆なのかを考える時はお互いの考えが全く違い「え?!なんでなん?!」とお互いに聞き合う姿がありました️!!スタッフも話に入って「何でこれやと思うん?」と尋ねるとそれぞれのシチュエーションや体験談を話してくれていました♩みんなしっかり自分のことを考えて取り組むことが出来ていました自分のことを理解することによって得意・不得意がわかって、苦手なことにもどうすれば苦手じゃなくなるか、得意なことはどうすればもっと伸ばせるかを発見することができるからこれからも自分の発見をしてみてねと話してSSTを終えました

もう一つのSSTの課題は
「人の話の聞き方のコツ」をテーマに取り組みました。

まず初めにお互いに今日あった学校の話をしてもらいました️お互い話し終わってから「しっかり聞いてもらえた?」と聞くと満足感は、100%ではなかったみたいです・・。
じゃあどうすれば”話を聞いてくれた!”と思ってもらえるような聞き方が出来るのかを考えてもらいましたスタッフが見本を見せて体で見せてみると
ちゃんと顔を見て話を聞く!
話している時は静かにする!
お話ししている時はじっとする!
お話ししている時は違う話をしない!
とそれぞれ思ったことを発表してくれました。
実際に出してくれたことと反対のことをスタッフがして見せると「嫌な気持ちになった」「話を聞いてもらえたと思わない」と感じたことを話してくれました

最後に自分たちで発表してくれたことを踏まえてもう一度話の聞き合いをしました!!
お互いに顔を見て、聞いている人は静かにじっとすることを意識して聞き合いをすると終わってからお互いに「ちゃんと聞いてもらえた!」と満足感100%だったみたいです✨

自由時間では好きなyoutubeの動画をみたり、ポキゲームやマインクラフトをしたり、スタッフと一緒にSwitchでゲームをしたりUNOをしたりして楽しい時間を過ごしてくれていました⏰

次回のイベントは、
7/20(土)「フットサル交流会⚽️」

<7月のイベント>
7/27(土)「チンチン電車ツアーorカラオケ」

<8月のイベント>
8/3(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/10(土)「クッキング(餃子の皮ピザ)」
8/17(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/24(土)「電車ツアーorカラオケ♩」
8/31(土)「クッキング(サンドイッチ)」

<9月のイベント>
9/7 (土)「フットサル⚽️・水遊び」
9/14(土)「クッキング(白玉団子・フルーツポンチ」
9/21(土)「海遊館」
9/28(土)「クッキング(たこ焼き)」

宜しくお願いします!

360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!


360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!




トレインキッズの店舗情報

【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】

#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作


関連記事

  1. 今日の課題は『身だしなみを整えよう』です#放課後デイ #都島区 #旭区…

  2. 【2024.10.4】今日のSST課題は『自分の意見を言ってみよう』『…

  3. 【2024.4.3】春休み課題『プログラミング』『SST:周りの人はど…

  4. 今日のSST『ボタンのかけ違いをお友達に指摘されたらどう思う?』#放課…

  5. 新しいお友達とマインクラフトで大盛り上がり-放課後等デイサービス トレ…

  6. 新マシン続々登場!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。