こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです
トレインキッズは午前中はe-typingとプログラミングを行いました
プログラミングでは、引き続きモンキーをしたり、慣れてきたお友達はビスケットにチャレンジしました!
お魚を描いて動かすことが出来ました✨️
お昼からは、
SST「スケジュール管理」
コミュニケーション「数探し」「宝探し」
に取り組みました
SST「スケジュール管理」では、一日を通して立てたスケジュールがなぜ必要かを考えてもらいました☝️
「SST予定より長くなると遊ぶ時間減っちゃう」
「遊ぶの終わるのが遅くなったら帰るの遅くなっちゃう」
「遅なったらお母さん心配しちゃう」
など、考えてくれていました
まとめでは
⭐️時計を見て行動しよう
を今日の目標とすることを決めてくれました✨️
コミュニケーションの「数探し」「宝探し」では、チームに分かれて取り組んでもらいました
「数探し」ではランダムに配置された数を1から順番に探してもらいました☝️
丸つけをする人と数を探す人に分かれるなど、チームで作戦を変えて多くの数をチェックしようと取り組んでくれました✨️
「宝探し」ではチームで色々な所を探し、
「みつけた!」
「ここにはなかったでー!」
と、お友達同士で協力して探すことができました✨️
自由時間では、マインクラフトやLaQ、パズルやレゴなど色々なことをして過ごしました
続けて本日のアネックスの様子です⭐️
暑い日が続いていますが、水分補給・自分で体調管理に気をつけて来所してくれています♩
来所後は、時間を意識して活動に取り組めるように自分でスケジュールを組んでもらっています☺
⛅️朝の会では、みんなの体調確認をしてからスタッフの話を聞いてくれていました✨
PC課題では引き続き、自己紹介シートをcanvaで作ってもらっています️
見本を見ながらどんなことを書くか、どんな画像を入れるかしっかり考えて作ってくれています
細かい場所の調整や文字の色の調整もしっかりしてくれて個性が光るシートができていました
お互いにできたものを見せ合って自己紹介をしたり、見本のところに一緒に飾ってくれていました
午後からはコミュニケーションゲームとSSTをしました
コミュニケーションゲームでは「サイレント順番ゲーム」をしました!声を出さず、お題に沿った順番にみんなで協力して並ぶゲームです
①誕生日順
とりあえず試しでみんなでやってみました!指で誕生月をしたり誕生日を両手で使って教え合っていました!中々順番が決まらなかったですが、率先して並ばせてくれる人もいてなんとか順番に並べることができました
②下の名前 あいうえお順
みんなの名前は知っていましたがあいうえお順に並ぶとなるとまた難しく頭であ行から順番に考えながら並ぶことが出来ていました!一文字目が被っている友達二文字目をあいうえお順にすることを知っている友達がしてくれていました
③上の名前 アルファベット
まずまずアルファベットの順番が入りきってない友達もいたのでスタッフが並び順を書いてそれをみてみんなで進めていました!指でアルファベットの文字を見せて悩みながらも考えてみんなで並べました
④えと順
最後はみんなで干支順に並びましたみんながみんな覚えてなくて曖昧な感じがあったのでスタッフが前に書きそれをみて並びました♀️意外と同じ干支の子がいて新しい発見がありました
サイレントの中で、誕生日や名前・苗字、干支など友達の知らなかった部分が知れたみたいでよかったです✨
SSTでは小集団でそれぞれに合った課題に取り組みました
「約束の時間に遅れた時どうする?」の課題ではそれぞれの個性が出ていました
めっちゃ急いで行って謝る!
もう諦める
僕も諦める〜
と話をしていましたが3人で話してしている中で
待っている友達の気持ちを考えるとやっぱりいってあげたほうがいいという結論になりみんなで
遅くなっても待ち合わせ場所に行く!
と話をしてくれていました
逆に、友達が遅刻してきたらどうする?
と話をすると、理由にもよるけどやっぱり怒ってしまうかも知れないとみんな、答えが一緒でした
どうやったら許せるかみんなで話してみると、連絡があればいいよね、と答えが出たので、自分たちも遅れた時には相手に連絡をします!と話をまとめてくれました♀️️
自由時間ではスタッフと一緒に人狼をしたり、Switchをしたりして遊んでいました✨パソコンでは自分たちの好きなマインクラフトをしたり、ロブロックスをしたりして遊んでいました
次回のイベントは、
7/27(土)「チンチン電車ツアーorカラオケ」
<8月のイベント>
8/3(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/10(土)「クッキング(餃子の皮ピザ)」
8/17(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/24(土)「電車ツアーorカラオケ♩」
8/31(土)「クッキング(サンドイッチ)」
<9月のイベント>
9/7 (土)「フットサル⚽️・水遊び」
9/14(土)「クッキング(白玉団子・フルーツポンチ」
9/21(土)「海遊館」
9/28(土)「クッキング(たこ焼き)」
宜しくお願いします!
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。