こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃
今日の午前はPC課題「タイピング」を行いました
普段練習しているタイピングにプラスして50音のローマ字入力の練習をしました。💻
普段のアルファベットを打つ時よりも数多くタイピングする問題に子ども達は驚きながらも集中して最後まで取り組めていました🙂
お昼からのSST課題は「整理整頓」を行いました
この課題では、生活の中で整理整頓をする事がなぜ必要なのかや整理整頓をするとどんなメリットがあるかを考える事が目的です。
今日は、整理整頓ができるとどんなメリットがあるかを考えました。
「整理整頓ができるとどんないいことがあるかな?」
「ゆかにおもちゃが落ちてる事が無くなるからケガをしなくなる」
「片付けが早くなると時間も上手に使えるようになると思う」
整理整頓が早くできる事のメリットを考えたあとは実際に素早く整理整頓をする練習をしました。
「時間をはかるから素早く整理整頓してみてね」
「どうやって片付ける?」
「どうしたら綺麗に整頓出来るかな?」
「向きや色で揃えるのはどう?」
お友達達同士で、どうしたら整理整頓が、出来るからを話し合いながら片付けをする事ができていました🤖
課題のまとめとして「整理整頓ができることで、時間を有効に使える」事を確認して終わると、そこ後の自由時間では「これ綺麗に整頓しよ」と早速、課題で取り組んだ事を実践されていました☺️
おやつ後には「爆弾ゲーム」をしました。
イスを並べて円を作り、爆弾に見立てたボールを隣のお友達に渡して行きました。
流れる音楽のリズムに合わせて渡したり、渡す時に「どうぞ」「ありがとう」とやりとりをする事でコミュケーションを取られていました。
自由時間では、LaQやブロックでお友達と関わり、時間を意識して活動する事ができていました。
続けて本日のアネックスの様子です⭐️🌻
今日で7月も終わりです🔚
宿題をもうすでに終わらせていく友達がいれば、計画的に着々と終わらせている友達もいてます☺
来所後は、時間を意識して活動に取り組めるように自分でスケジュールを組んでもらっています☺
⛅️みんな揃ってから朝の会を初めて、スタッフの話を聞く時間をとり聞き方について意識を深め取り組んでくれています🌱
PC課題ではエクセルで関数を使い、表を作ったりさらにグラフを入れ込んだりする練習をしています♩関数の使い方を少しずつマスターしてきていてどこを押したら関数が開けるのか理解をしてスタッフに頼らず自分の力で最後までできる友達も増えてきました👯♀️
またエクセル課題が進んでいる友達は、今月の最高気温🌞・最低気温☃️を調べて打ち込み、最大値と最小値を関数で考えてもらっていました💡
午後からはコミュニケーションゲームとSSTをしました🍊
コミュニケーションゲームでは「はぁって言うゲーム」をしました!順番に問題を出す友達を選びお題の言葉をそれぞれのシチュエーションに合わせて声に出してもらいました。その他の友達はどのシチュエーションの言葉・感情なのかを考えてもらいました!!前に出て発表する時は恥ずかしくて本領発揮できない友達もしてましたが、みんなそれぞれのシチュエーションを意識してお題に答えてくれていました🗣️‼
読み取る側もどれかなどれかな?!と一生懸命お題と見比べて話し合いをして答えを考えたり自分だけで答えを考えたりしていました!正解発表をするときは毎回「そっちかあ〜💦」と悔しがっている声と「よっしゃ、あってたあ〜!!」と喜んでいる声が聞こえていました👂✨
お題の言葉の中で”好き”の言葉があり、みんな恥ずかしがっていましたが何人かの友達が「行っていいよ!」と話してくれて全力で”好き”を表現してくれていました🎤
それぞれの表現の仕方・個性が見れてとっても楽しめました💖
SSTでは「相手のことをしろう」をテーマにインタビュアーになってもらいました📝
まず、話しかける前にキッカケ言葉を意識して話しかけ、終わってからは締めの言葉を使ってもらいました。
キッカケ言葉を使う時は
👦🏻今、お時間大丈夫ですか?
👦🏻お忙しいところすいません、今話しかけても大丈夫ですか?
などそれぞれ自分が思う丁寧なキッカケ言葉を使ってくれていました。聞く項目は
①誕生日・誕生日の思い出
②好きなスポーツ
③好きな教科
の3項目です。自分から質問したい友達やスタッフを探してしっかりとキッカケ言葉を使い話しかけることが出来ていました✨
自由時間ではパソコンでマインクラフトやロブロックスをして遊んだり、Switchのマリオカートで友達と競い合って遊んだりしていました🚗☁️
次回のイベントは、
<8月のイベント>
8/3(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び💦」
8/10(土)「クッキング(餃子の皮ピザ)🍕」
8/17(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び💦」
8/24(土)「電車ツアー🚃orカラオケ🎤♩」
8/31(土)「クッキング(サンドイッチ)🥪」
<9月のイベント>
9/7 (土)「フットサル⚽️・水遊び🚿」
9/14(土)「クッキング(白玉団子🍡・フルーツポンチ🍎」
9/21(土)「海遊館🐡」
9/28(土)「クッキング(たこ焼き🐙)」
宜しくお願いします!
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。