こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです
本日の集団SSTは昨日まで行っていた「なんで『きれい』にしなくちゃいけないの?」をさらに発展させた「これ、ほんとうに「きれい」かな?」をテーマにして行ないました
この課題では実際に散らかってしまっている場面の写真を見ながら、どういった点に配慮しながら「整理整頓」を行なえば良いかを考えます
パソコンを使い終えた後の机の写真では、
「椅子を引いておかないとぶつかって痛そう」
「イヤホンが差したままやから、箱に入れとかなあかんと思う」
続けて荷物カゴの写真では、
「カゴの荷物を全部入れておかないと、忘れ物するで」
「カバンのフタを閉じておかないと、隣のお友達の荷物が入っちゃうかも」
最後の宿題中の写真では、
「使わない教科書やプリントを片付けておかないとあかんね」
「他のお友達が使えるように机を空けてあげた方が良いかも」
昨日までの課題で学んだ内容を活かしながら、すぐに大事だと思えるポイントを次々と挙げることができていました♂️
その後はみんなで「整理整頓」を一日の中で意識することを約束し、子ども達に「整理整頓ができたら報告してね!」と伝えてから一旦課題を終えています
子ども達からは、
「落ちていたLaQを拾ったから、片付けておいたよ!」
「箱の中にしっかりプラレールを入れて整理できたよ!」
「イヤホンのコードをきれいに巻いて、箱の中に入れられたよ!」
みんなの「できた」ことの報告がたくさん挙がり、整理整頓ができることの良い点をたくさん実感する事ができていました✨
コミュニケーションゲームでは「くじ引き質問ゲーム」を行い、いつどのタイミングで質問者または回答者になるかや、どんな質問が出てくるか分からないドキドキを楽しむことができています
自由時間ではアイロンビーズで動物を作ったり、マインクラフトで情報交換をしたりとのびのびと過ごすことができていた1日でした
続けて本日のアネックスの様子です⭐️
今日から8月です
気温はどんどん高くなってきていますがみんな元気に来所してくれています♩
来所後は、時間を意識して活動に取り組めるように自分でスケジュールを組んでもらっています☺
⛅️朝の会で、夏休みの過ごし方についてみんなで確認しました☺体調を崩さず元気で過ごせるようにみんなで気をつけてほしいです✨
PC課題ではエクセルで関数を使い、合計数を出したり最大値・最小値を出したりしてくれています!やり方がわからず困っている友達もいてましたがみんなスタッフに教えてもらいながら頑張って取り組んでくれています
セルの移動の仕方や文字の打ち込みが段々と早くなってきて、課題を終える時間が少しずつ早くなってきている友達もいてます♀️
午後からはコミュニケーションゲームとSSTをしました
コミュニケーションゲームでは「ワードウルフ」をしました
今日来てきた友達みんなで一つの円を作りみんな挑戦しました!!テーマに合わせて答えを出さず、多数派・少数派お互いバレないように5分間で話し合いをしてもらいました
まずお題①果物(多数派:りんご 少数派:さくらんぼ)
お題②スポーツ⚾️(多数派:野球⚾️ 少数派:サッカー⚽️)
お題③ドラえもんのアイテム
(多数派:どこでもドア 少数派:タケコプター)
お題④大切なものは(多数派:あい 少数派:お金)
それぞれのテーマに合わせてヒントを出し合っていましたがスポーツのところでは少数派のサッカーに野球派が合わせてしまい、少数派が見事な勝利をしていました
野球チームはとてもびっくり、「騙されたああああ〜」と撃沈です。。笑
最後の大切なものではやっと少数派を2人とも見つけることが出来て、多数派大喜びでした
みんなとても楽しそうに話し合いをして参加していました♀️✨
SSTはそれぞれに合った課題をして「折り合いを見つけよう」ではいろいろな折り合いポイントを探してくれました
例題でラーメン屋さんに行きたいAくんとハンバーガー屋さんに行きたいBくんCくんDくんがいてました。
どうやって折り合いをつけますか?とみんなで折り合いをつける方法を考えてもらいました
ラーメンでもなくハンバーガーでもない違う食べ物にする!
ご飯屋さんがいっぱい入ってるフードコートとかに行く!
ご飯を別々で食べて時間を決めて後で集合する!
などいろいろな案を出してくれました♩
お互いにこれなら納得できそうかみんなで話をして「それやったら納得できそう!」とお互いに気持ちを伝え合ってくれて課題を進めることが出来ました✨
自由時間ではスタッフと一緒にUNOをしたり、百人一首をしたりSwitchやパソコンゲームなどをして楽しい時間を過ごしてくれていました⏰
次回のイベントは、
<8月のイベント>
8/3(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/10(土)「クッキング(餃子の皮ピザ)」
8/17(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び」
8/24(土)「電車ツアーorカラオケ♩」
8/31(土)「クッキング(サンドイッチ)」
<9月のイベント>
9/7 (土)「フットサル⚽️・水遊び」
9/14(土)「クッキング(白玉団子・フルーツポンチ」
9/21(土)「海遊館」
9/28(土)「クッキング(たこ焼き)」
宜しくお願いします!
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。