こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃
本日もSST課題は「話を聞くコツは?」を行いました📝
この課題では、誰かの話を聞く時に大切なことは何かを考え生活の場で活かす事が目的です😉
今回は、今週の課題のまとめとして聞くを意識するために物語の内容を聞き取る活動に取り組みました。
お弁当の話に出てくる具材の聞き取りに取り組みスタッフの顔をみて意識して聞く事が出来ていました。
「お弁当の中には何が入ってたかな?」
「おにぎりがあったよ!」
「アジフライもあったね」
「マヨネーズのやつはなんだったかな〜?」
聞くことを意識して話を聞く事で、話の内容を覚えながらスラスラと質問に答える事が出来ていました。
課題のまとめとして相手の話を意識して聞くことで内容が分からなくなることがなくなり、話を覚える事が出来る事を確認して課題を終わりました。
その後の自由時間では、スタッフの話を聞くに意識をする事が出来ていました。
自由時間では、パソコンで調べ物や人生ゲームなどをして過ごした一日でした😌
続いてアネックスの様子です🚃✨
本日のSSTは「絶対に自分が正しい時」について考えていきました💭
休日にみんなでバスに乗って出かけます。
そのために、集合時間やバスの時間を決めている状況を思い浮かべながら考えました😌
自分は休日ダイヤがある事を知っていたので
休日ダイヤを提示しましたが、周りみんなは平日ダイヤを言ってきました。
そんな時、自分が絶対に正しいことをどうやって伝えていくかを話し合いながら考えました😉
「時刻表を調べてみせる!」
「ネットで乗り換えのアプリで検索して教える!」
「カレンダーをみせる!」
と正しい事実を伝える手段を考えてくれました🙆♂️🙆♂️
【根拠】というか言葉も学びました😉
正しい事実を支えること
という意味も知り、「根拠を探したらいいんだ!」と理解してくれました😎
自由時間ではマリオカートで盛り上がったり、ロブロックスをして過ごしています✌️
また、マインクラフトでもお友達と一緒に探していたり、話し合いながら楽しんでいました😍😍
次回のイベントは、
<8月のイベント>
8/31(土)「クッキング(サンドイッチ)🥪」
<9月のイベント>
9/7 (土)「フットサル⚽️・水遊び🚿」
9/14(土)「クッキング(白玉団子🍡・フルーツポンチ🍎」
9/21(土)「海遊館🐡」
9/28(土)「クッキング(たこ焼き🐙)」
宜しくお願いします!
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。