360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます
トレインキッズの特徴
大阪市内には未就園児の通う児童発達支援と併せた放課後等デイサービスが多くありますが、児童発達支援と併せたデイでは未就園児や低学年の子供が多く通うために保育園のような幼児向けの内装になってしまいます。
このようなデイでは子ども達が高学年になると通い辛くなる問題が生じます。
そこでトレインキッズでは放課後等デイサービスに特化した下記のような特徴のある施設にしています。
1.電車好きのこども達が集まる電車のある放課後デイ
2.将来の就労を考えたパソコン療育
3.心理学を活用したSSTを実施
4.フットサルやマジックショー、季節のイベントなど子供たちが様々な体験をして成長できる
5.カフェのようなお洒落な内装
放課後デイの中に電車を再現
施設の中にある大きな電車が目を引きます。
電車好きの子も、そうでない子も楽しめるようにつり革や荷物棚まで再現しています。
勉強に疲れた子供達の気分転換の為に運転体験ができる電車シミュレーターもご用意しています。
子供達がパソコンを使って「できる事」「やりたい事」を増やしていきます
トレインキッズでは、将来の就労を考えて、子供のうちからITを楽しく学べるように、たくさんのパソコンを用意しています。
(Excel・Word・PowerPoint・プログラミングあり)
障がいを持つ子どもたちも、大人になれば仕事をしなければなりません。
障がいのある方の働き方としては、
●一般企業に健常者と同じ条件で働く(昇進・昇給もあるが得意・不得意の配慮はあまりない)
●一般企業に障害者雇用枠で働く(障がいに配慮した仕事に就けるが一般枠より給与等は低い)
●就労継続支援事業所(A型・B型・移行)で働く(単調な軽作業が中心で給与等は低い)
※詳細は下記動画で解説しています
どんな職業に就けるかは大人になってからの得意・不得意にもよりますが、例えば就労継続支援事業所で「空き缶を潰す仕事」「段ボールを組み立てる仕事」の場合は一カ月働いて給与が5千円程という話も聞きます。
障がいのある方が条件の良い仕事に就こうと考えると「パソコンの利用」を避けることは難しい時代だと思います。だからこそ、子供のうちからパソコンを学んでパソコンスキルや表現力、創造力を向上させていく事が大切です。
最初のうちはパソコンに興味がなくても、YouTubeや電車の画像、ゲーム等からでもパソコンに興味をもってもらって、それをきっかけに子供達がパソコンを使って「できる事」「やりたい事」を増やしていって、将来の就労の為のスキルを身につけられるように支援します。
他にも、工作や集団遊び等を通じて大人になってからの社会生活に必要なスキルを伸ばせるプログラムも用意しています。
■ビスケットを利用したプログラミング学習を導入。(詳細は下記動画)
■ビスケットを利用したプログラミング作品集。(詳細は下記動画)
カフェのような心地よい空間
皆さんは放課後デイサービスの内装を考えた時に、どのようなイメージが思い浮かびますか?
白っぽい壁に灰色や緑色のカーペットを敷いて、古い事務所の照明器具があって、幼児用のおもちゃが散らかっている・・・
そのような施設を思い浮かべた方が多いのではないでしょうか?
「障がいのある子は敏感だから刺激を与えないような空間にするべきだ」
「幅広い年齢層の子供たちが通うのだから皆に受け入れられる空間が良い」という意見も否定はしないですし、そのような放課後デイサービスも必要だと思います。
ただ、どこの放課後デイサービスも同じ様な空間だと、子供が幼いうちはそれで良くても、成長していくにしたがって通うのが嫌になってしまう子も出てくるのではないでしょうか。
トレインキッズでは、パソコン療育を取り入れている為に、高学年~中高生の子供たちが通いやすいような、また適度にリラックスしながら学びや創作活動に励めるような、居心地の良いお洒落なカフェのような空間を演出しています。
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
■代表取締役
小原 一平
■管理者兼児童発達支援管理責任者
藤本 祐士
小学校で教員として9年間務め、放課後デイに転職後は児発管として個々の良さや課題、保護者の思いに寄り添いながら個別支援計画の作成・療育を進めてきました。
子どもたちが「できた!」を実感できるような課題やさまざまな体験を通して自己肯定感を高め、トレインキッズに来て良かったと思ってもらえるような、将来を見据えた支援をご提案させていただきます。
よろしくお願い致します。
■臨床心理士
川口 尊士
前職はメンタルヘルスのクリニックで勤務していました。
発達の特性を抱えているお子様や保護者様、社会人になってから発達の特性が顕著に現れて困っている方と関わっていく中で、特に大人になってから顕著に表れた方へのサポートが難しく感じ、子ども時代に自身の特性を理解し、経験やトレーニングを積み重ねていく事が重要だと感じました。
クリニックでの経験やスキルを活かして、子ども達が社会に出るまでのサポートを行っていきます。
よろしくお願い致します。
■児童指導員(高等学校教諭1種免許)
角田 成基
障がいのある子供達には、苦手な事もたくさんありますが、人より優れている所もたくさんあります。
子供達の得意なところを伸ばし自信につながるようにサポートしていきたいと思います。
個人的にサッカー・フットサルが得意ですので、学習やパソコン療育等に疲れた時には、外で一緒にボールを蹴って体を動かしたいと思います!
宜しくお願いします。
■保育士
竹森 小鉄
保育園で3年、高齢者施設で2年務め、様々な悩みや不安を抱えた方々と出会い、寄り添った支援を心がけてきました。
子ども達や保護者様方の思いや「やりたい」の気持ちを大切にしながら関わっていきたいです。
よろしくお願い致します。
■保育士(実務経験5年超)
水津 奈央子
前職は幼稚園で5年間勤務し、毎日たくさんの子どもたちと過ごしてきました。
持ち前の明るさで子ども達と真摯に向き合い、様々な経験を通して子どもたちの成長していく姿に喜びを感じながら、子ども達が毎日笑顔で自分らしく過ごせるようサポートさせていただきます。
会社概要
商号 | 放課後等デイサービス トレインキッズ(株式会社トレインキッズ) |
---|---|
所在地 | 【放課後等デイサービストレインキッズ】 〒534-0014 大阪市都島区都島北通2-1-25 【放課後等デイサービストレインキッズ アネックス】 〒534-0014 大阪市都島区都島北通1-3-18-2階 【株式会社トレインキッズ 本部】 〒534-0014 大阪市都島区都島北通1-3-27-2階 |
TEL/FAX | 06-6167-7737/06-6167-7738 |
設立 | 2020年9月法人設立 2021年6月放課後デイサービス「トレインキッズ」オープン |
代表者 | 小原 一平 |
事業内容 | 放課後等デイサービスの運営 |
■トレインキッズ5カ年計画(令和2年9月設立)
・令和2年 9月設立~5カ年計画策定
・令和3年 5~6月放課後デイサービス開業
・令和4~5年 放課後デイサービス2店舗目開業(支援の輪を広げる、福祉業界での発信力を高める為に増やす)
・令和5~6年 次のステップへの着実に準備
・令和7年 就労支援やグループホーム開業