こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです
本日のトレインキッズの課題はSST『ゲームに負けそうになっている』です
まずはみんなに好きなゲームをしていて負けそうになっている状況を思い浮かべてもらいました
するとみんな口々に、「嫌だ!」「悔しい」「強い相手に出会えて嬉しいけど、負けたくはない」など色々な意見を言ってくれました
その後みんなに⚪️×クイズをしてもらいました♀️
「こんなゲーム面白くない!と言って帰っていい?」と聞くと「バツー!!!」
「最後まで勝負はわからない!と頑張る?」と聞くと「まるー!!!」
「ちょっとズルして、こっそりコマ進めていい?」と聞くと「バツー!!!」とみんな元気よく答えてくれていました
その後みんなでじゃあ自分がされたらどうする??と聞くと様々な方法を思いついてくれていました♪
「手加減してもらう」「違うゲームに誘ってみる」「まあいっか」と以前した負けてもまあいっか。を思い出して書いてくれるお友達もいました
そして最後にはみんなで、出た答えを練習して、課題を終えました
自由時間ではクリスマスに向けてのお絵描きをしてくれたりマインクラフトでみんなで会話しながら遊んだり野球ゲームで盛り上がったりととっても賑やかな1日でした⚾️
本日のアネックスの課題は『SST(みんなが主人公)』です✨
この課題の狙いは「物事に関わっている人達が、それぞれ感じている気持ちや思いは違う」といった点を知る事です
今回の取り組みでは、フットサルのシュートチャンスに同じチームのお友達が来てシュートした時の気持ちを、2人の目線で考えてみました⚽️
シュートのチャンスだったお友達は
「チャンスを横取りされて悔しい」
気持ちかな、など考えてくれました
それに対してシュートを決めたお友達は
「シュートを決めたのにそこまで言われたくない」
という気持ちかなと考えてくれました
2人ともチームの勝利のためにシュートをしようとしたけど思いがすれ違ってしまってるよね、と気づくことができました
日常の場面でも、お友達の行動に対して怒ってしまうこともあるかもしれませんが、
「どうしてこうしたのかな?」
「お互いにいい方法はあるのかな?」
と考えてみてください✨️
自由時間では自分の好きなアーティストやVTuberを調べたり、段ボール工作でゲームのキャラクターを作ったり、電車でGOで昨日より良いスコアを出すために頑張りました✨️
次回のイベントは、
12/10「手打ちうどん」です✨️
〈12月のイベント〉
12/10「手打ちうどん」
12/17「フットサル交流会⚽️」
12/24「クリスマスパーティ」
また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨
今ならトレインキッズのオリジナルステッカープレゼントしてます!残りわずかとなっていますので、ご見学希望の方はお早めにお願いします
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
宜しくお願いします。
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。