こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃
今日のトレインキッズでは、「英語であそぼう」を行いました🔤
さまざまな英単語や英文を見ながら発音し、意味を確かめます!
英語の先生のネイティブな発音を聞きながら、みんな一生懸命真似しています⭐️
小学生の内から正しい発音の英語に触れることで、発音の土台が安定しますね👍🏻
自ら進んで宿題に取り組む子も、スタッフの声かけで宿題に取り組む子も、分からないところはスタッフがサポートしながら最後まで宿題を終わらせます💯
タイピングにも取り組み、学校後にも関わらずみんな頑張れています😢👏🏻
自由時間では、パソコンでマインクラフトをしたり、ブロックで駅を作ったりと、メリハリをつけて楽しめていました😋
続けてアネックスのお友達の様子です⤴️
アネックスでは夏休みに行った「上手なお願いのしかた」に再度取り組みました🙇♂️
まずはスタッフの「一緒に遊びに行くためにお友達を誘う」場面を設定し、ロールプレイを見てもらってから「良い点」と「良くない点」を挙げてもらいました🗣️
「『○○くん』とお友達の名前を呼んでいた」
「最後に『ありがとう』と伝えることができていた」
「いきなり話しかけられたらびっくりすると思う」
「ただ『一緒に遊びに行こう』と言われても困るかも」
それぞれの視点で大事だと感じたことを挙げることができていました😌
次に挙がった意見を基に、大事にして欲しい5つのポイントを整理しました📝
①伝えるタイミング
②きっかけ言葉
③お願いの理由や目的を伝える
④丁寧な言葉遣いを意識する
⑤感謝の気持ちを伝える
子ども達からは、「あ、このまえ課題で取り組んだやつだ❗️」や「これは意識しなくてもできているかも😉」といった良い反応が返ってきていました😤
またその後はそれぞれに「一緒に遊びに行くためにお友達を誘う」のテーマでロールプレイングをしてもらい、5つのポイントを意識しながら上手にお友達を誘うことができています🙆♂️
最後はベイビーステップでそれぞれが5つのポイントの中で1つ意識してみたいものを宣言して頂き、本日の課題を終えました🖐️
自由時間では、ペンダブ✒️を使ってのお絵描きやマインクラフト💻をしたり、中にはコインパーキングの機械の魅力について熱く語ってくれる🤩お友達もいたとても楽しい一日でした😆
次回のイベントは、
9/2(土)「フットサル交流会⚽️・水遊び💦」
〈9月のイベント〉
9/9(土)「おやつクッキング(白玉団子)🌾🌕」
9/16(土)「大枝公園⛲️」
9/30(土)「クッキング(ハンバーガー&ポテト)🍔🍟」
また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!

宜しくお願いします。
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。