こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃
本日はSST課題で「図工で作品をなかなか作れない」を行いました😰
この課題では、
①表情から相手の気持ちを推測できるようになる
②気持ちに関する語彙を増やす
の2点を目的に取り組みました💨
まずは「今は学校の図工の授業の時間です」と場面を提示してから、「明らかに焦っている」男の子と「作品が完成間近」の女の子が粘土の作品を作っているイラストを見て、男の子がどんな気持ちかを質問します🙋♂️
「『どうしよう』って思う」
「お友達が早く終わると焦っちゃう」
「全然できないから『困った』かな」
イラストを見ながらそれぞれの感じた気持ちを出したり、スタッフの「男の子の表情に注目してみよう」のヒントや、準備をしていた「感情カード」を参考にしながら意見を共有しました🗣️
続けてみんなが感じた気持ちや感情カードの表情になりきり、どんな発言をするかにチャレンジ🙆♂️
「全然できない〜😵」
「うわ〜っ😭」
「こんなんできへん💢」
同じ場面でも、それぞれの捉え方や発言が大きく異なることを実感することができています
最後に大事な3つのポイントとして、
「①相手の表情に着目すると、プラスの気持ちかマイナスの気持ちかに気付きやすくなる」
「②感情の理解に困った時は、心の中で相手の表情になりきると理解がしやすくなる」
「③感情を表す言葉の語彙を増やすことで、自分の気持ちを上手に伝えることができるようになる」
といった点の中からベイビーステップを選択し、お友達の前で宣言をしてから本日の課題を終えました📝
自由時間では、マインクラフトやブロック遊びを通じて積極的にコミュニケーションを図りながら、賑やかに過ごすことができていた一日でした✨
今日のアネックスの課題は、『SST「他の人の見方で考える」』です💭
今週は、見方によって物事の印象が変わるということを例を用いながら確認していきます✋
課題が初めてのお友達には、食べ物がたくさんプリントされた写真を見てもらいました🖼
「これを見てどう思う?」
「美味しそう」
「なんか塗りつぶされてる」
など、みんなで考えてもらいました☝️
人によって見方が違うことを確認したあとで
「成績がいいけど家ではダラダラ」
の時、自分とお母さんからの見方をそれぞれ考えてもらいました💭
「自分は成績いいから家ではのんびりしてる」
「お母さんは勉強せんくて怒ってる」
と、お互いの立場に立ってくれています👏
2回目のお友達は別のシチュエーションで取り組んでもらいました☝️
「家に帰りたくないと泣いてる子がいる」
という状況で、まずは自分視点だと
「早く帰ればいいのに」
「みんな遅れる」
という意見でしたが、その子の立場になると
「もっと遊びたいのかも」
「家でゲームできへんのかな」
など、立場での見方を変えて考えてくれました👏
⭐️人や時間によって見方が違う
⭐️見方を変えると選択肢が増える・視野が広がる
ということを例を踏まえながらスタッフと確認してくれました☺️
自由時間では宿題を頑張ったり📕、ロブロックスやスクラッチをしたり💻、好きなものを
検索して過ごしました✨️
次回のイベントは、
1/20(土)「クッキング(カレー作り🍛)」
〈1月のイベント〉
1/27(土)「外出イベント(大阪市立自然史博物館🦕)」
また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨
360度カメラでトレインキッズの施設内を見学できます!
360度カメラでアネックスの施設内を見学できます!
宜しくお願いします。
トレインキッズの店舗情報
【住所】都島区都島北通2‐1‐25
【電話番号】06‐6167‐7737
【HP】こちら
【問い合わせフォーム】こちら
【instagram】trainkids1
【YouTube】放課後デイ【トレインキッズチャンネル】
#放課後デイサービス
#発達障害
#都島区
#Word
#文章入力
#SST
#タイピング
#電車
#ペーパークラフト
#電車好き
#プログラミング
#パソコン療育
#ビスケット
#スクラッチ
#英語
#タイピング
#ロールプレイ
#Excel
#マインクラフト
#動画制作
この記事へのコメントはありません。